滝沢歌舞伎2023が公演される2つの理由!アジア進出がフィナーレ?
2022年10月31日、滝沢秀明さんジャニーズ退社の一報が流れ、翌日1日にはジャニーズアイランドの社長を辞任すると大きく報道されました。
そこで!多くのファンが心配しているのは「滝沢歌舞伎がなくなるの?」「2023年はスーパー滝沢歌舞伎するっていってたよね!」という不安です。
滝沢社長の後任は井ノ原快彦さんにという話になっているので、滝沢歌舞伎も井ノ原歌舞伎になる?!なんて話題にもなっています。
滝沢秀明さんがジャニーズを退社した後、滝沢歌舞伎の今後や予定されているスーパー滝沢歌舞伎2023はどうなる?を徹底考察してみると浮かびあがった答えがありました。
今回は、スーパー滝沢歌舞伎ZEROは予定通りに公演される!と思う理由と、今後の滝沢歌舞伎の行方について調査したのでご紹介します!
滝沢歌舞伎2023年の公演はあるとみた!その理由!

滝沢歌舞伎はジャニーズを代表する舞台です。
そんな滝沢歌舞伎が2022年4月に発表した2023年スーパー滝沢歌舞伎ZEROは、アジア進出や大きな規模での公演を予定しています。
まず、2023年に予定されているスーパー滝沢歌舞伎ZEROは公演されるでしょう!
そう予想できる理由について、2つのポイントがありました。
①滝沢歌舞伎は簡単になくならない
そうじゃん、スーパー滝沢歌舞伎どうなんの。タッキーなしでスーパー滝沢歌舞伎は成り立たんで
— ありりん@カレンチャンになりたい (@marionera_626) October 31, 2022
2006年滝沢歌舞伎のはじまりは滝沢秀明さんがメインキャストにした『滝沢舞城』という時代劇LIVEミュージカルの舞台が誕生しました。
滝沢舞城のルーツはジャニーさんが「僕は城を作りたいんだ。滝沢の城を」の一言から企画された舞台です。
滝沢秀明さんは23歳の劇場最年少で座長を務める。
2010年には『滝沢歌舞伎』にパワーアップ!
主演を務めていた滝沢秀明さんは舞台演出家としてデビューしました。
2012年4月16日には通算300公演を達成!
2015年には初めての海外進出・シンガポール公演を果たしました。
そして、
2018年、滝沢秀明さんの芸能活動の引退をキッカケに、2019年からのメインキャストをSnowManへと交代し『滝沢歌舞伎ZERO』へとパワーアップしました!

このように滝沢歌舞伎は滝沢秀明さんの歴史が深く、簡単になくなってしまう舞台ではないのです!
➁退社は全ての準備が整ったから?
滝沢秀明さんの退社タイミングから読み取れるのは、やるべき引き継ぎが完了したから。
責任感が強い滝沢秀明さんが中途半端なタイミングで退社をするとは考えられません。
滝沢秀明さんの責任感の強さは、「タレント活動をしながら他人の人生を背負っちゃいけない」自身の芸能活動を引退するときのコメントからも感じることが出来ます。
「滝沢自身は、ジャニー社長からタレント育成の手伝いをという話があった。ジャニーさんからは、タレント活動をやりながらということだったが、タレント活動をやりながら他人の人生を背負っちゃいけないと思った」
日刊スポーツ2018年9月15日
そこまでの覚悟を持ってジャニーズを育成していた滝沢秀明さん。
その一つとして、退社発表の2日前にTravis Japanが世界デビューを果たしました。
ロサンゼルスに看板見つけて、
— California Moon Light (@CalMo74769986) November 1, 2022
#トラビスジャパン デビューよかったねと思ったら、 #タッキー退社 なんてびっくり! トラビス頑張れ!
頑張れ #ジャニーズ pic.twitter.com/abWDpMBBaV
この大きなプロジェクトが成功するところまで見届けた滝沢秀明さんが、スーパー滝沢歌舞伎ZEROのプロジェクトを放置して退社するわけがありません!
この2つの観点から2023年のスーパー滝沢歌舞伎ZEROは開催されるでしょう!と予想できたところで、さらに先の滝沢歌舞伎はどうなるのでしょうか?
こちらも2つの考察が浮かびあがりました!
2023年のスーパー滝沢歌舞伎ZEROがフィナーレに?

スーパー滝沢歌舞伎ZEROが2022年の4月に発表され、その準備は確実に進んでいるはずです。
滝沢秀明さんがあっての「滝沢歌舞伎」を切っても切れないものとして考えると、滝沢秀明さんが退社したことで2023年の活動を最後に滝沢歌舞伎は終了する。
…という、一番ファンが悲しむ考察です。
なるほどね
— 岩本 あてな (@Iwafuka_05) October 31, 2022
最後だからスーパー滝沢歌舞伎になるってことなのか、?
最後だからでかい会場で、
最後だからアジアでもするってこと、?
そう考えたら辻褄は会うけどさああああああああぁぁぁ
しんどいよね
滝沢秀明さんが準備を整えて辞任したとすると、あとは残されたメンバーが責任をもってスーパー滝沢歌舞伎ZEROを成功させるという形になります。
たっきー辞任されるん??😭💦
— ゆかち (@sn_renrenS222) October 31, 2022
滝沢歌舞伎どおなるの😭
だから来年はアジアツアー
発表したのー?😢
後任はいのっち?
もお訳分からん🥺#滝沢歌舞伎#滝沢秀明
だから来年世界進出してどでかくやるとか言ってたわけ????????
— ふぁ〜 (@shige_koji__) October 31, 2022
どでかくやって滝沢歌舞伎は幕を閉じるとか????????
バトンを引き継いだ井ノ原快彦さんがスーパー滝沢歌舞伎ZEROのフィナーレを成功させてくれるのでしょうか?

2023年1月の帝劇「JOHNNYS’ World ~Next Stage~」では、井ノ原快彦新社長と共に東山紀之さんと堂本光一さんが、ミュージカルにおける演出をサポートする体制を開始。
Jr.育成に尽力した滝沢秀明、ジャニーズアイランド社長退任 後任に井ノ原快彦、帝劇では東山紀之や堂本光一もサポート(KAI-YOU.net) – Yahoo!ニュース
井ノ原快彦さんをサポートする体制は整っているようなので、「滝沢歌舞伎」が最後になるとしてもきっと大成功すると思います。
滝沢歌舞伎を改名して続行?
滝沢歌舞伎が滝沢秀明さんなしでは成り立たないのであれば、もう一つ考えられるのは改名される?という事です。
お願い❗️辞めないでタッキー!あんたが今ここでやめたら、来年からの滝沢歌舞伎はどうなっちゃうの?!次回、「井ノ原歌舞伎」デュエルスタンバイ!
— ゆちゃん (@k5hcdtqg256) October 31, 2022
次期社長と噂されている井ノ原快彦さんの名前を取って、井ノ原歌舞伎になる?なんてワードで盛り上がっていました。
まず、それはないでしょう!
改名して新たなジャニーズ歌舞伎を作っていくという今後も十分考えらえます。
現在の滝沢歌舞伎のメンバーはSnowManをメインに、ジャニーズJrのメンバーが活躍しています。
さすがに滝沢歌舞伎はそのままだよね笑さすがに変わったら悲しい😭滝沢くんがSnowManをJrの頃から育ててくれてたのに、今のSnowMan無くなっちゃうのかな、ジュリーさんがSnowManをどうするか分からないけどとりあえずSnowManは現状維持で井ノ原歌舞伎にならないことを願うよ👐🏻💞とりあえずお疲れ様👐🏻💞 pic.twitter.com/6Z5gOfiSdL
— あおい (@Vhf1xaYMnvaEcgr) October 31, 2022
SnowManはすでに所属を滝沢秀明さんの管轄からジャニーズ本体に移籍していると報道されているので、ジュリー社長が今後をどう考えているか?にかかってきますね。
ジャニーズJrが活躍できる場でもある滝沢歌舞伎は改名してでも続けてほしいと願うのがファンの本音だと思います。
スーパー滝沢歌舞伎ZERO2023年日程やチケットは?
では、2023年のスーパー滝沢歌舞伎ZEROの予定は具体的にはどのようになっているのでしょうか?
2023年の滝沢歌舞伎海外公演は滝沢秀明さんのシンガポール公演から8年振りの公演となります!
『滝沢歌舞伎ZERO』世界へ再び Snow Manラウール「ワクワクしてきた」 23年アジア公演決定 https://t.co/itoJfSM6pl
— サンスポ (@SANSPOCOM) April 6, 2022
スーパー滝沢歌舞伎ZERO
■開催時期 2023年春~夏
■国内会場 新橋演舞場
アジア公演は開催国は未定
国内開催では花火が打ちあがるくらいの大規模の会場も予定されています。
海外版は2幕の鼠小僧は上演せず、言葉が伝わるようなライブ演出パフォーマンスとなるそうです!
■チケットの申し込みは、これまで滝沢歌舞伎は3~4か月前からの販売を行っているので、2023年の春~の公演となると
2023年1月~2月に販売がスタートする予定ですね!
今回はスーパー滝沢歌舞伎ZEROや滝沢歌舞伎の今後について考察してみましたが、どう考えても
タッキーはファンを裏切らないという事です。
なので、スーパー滝沢歌舞伎ZEROは開催されるという予想はほぼ間違いないと思います!
滝沢歌舞伎の生き残りについては、ジュリー社長の判断になるので発表を待ちたいと思います!!